フットサルリーグ開幕。
本日から北海道フットサルリーグ道南ブロックが開幕しました。
リーグの位置的には本州でいう、関東圏や関西圏と似た括りになり、その2部相当にあたります。
道南地区は6チームで構成され、降格は無し。
優勝チームは1部にあたる北海道フットサルリーグへの参入をかけた入れ替え戦に挑みます。
この入れ替え戦には、道南、道央、道東、道北地区から上位チームでトーナメントで昇格枠を争います。
道南ブロックはまだリーグが始まって2年目。
まだまだ始まったばかりです。
全体的なレベルとしてもまだまだ北海道リーグには中々厳し戦いになりそうですが、約半年をかけ試合をしていきます。
僕が監督をしているエイトビート。
開幕を23-4で勝利しました。
スコア的には圧勝と言いたいところですが、相手の試合登録人数が5人、途中アクシデントもあり、4人だったり、3人だったり。
正直、もっとやれなければいけない内容でした。
しかし、そんな中でも選手たちはしっかりとやり切ろうとはしていました。
始めたばかりの選手もいながら、少しずつ成長を見せてくれています。
ただ、その中での失点"4"は何となくの4ではなく、自分たちの足りなさがこの数字に表れていたと思います。
捉え方を23をとるか、4をとるかで大きく変わります。
社会人チーム、特に北海道では、圧倒的な差があまりない為、こういった小さな部分のところが結果に表れます。
何の為に遠い距離を遠征し、ハードワークし、疲れてまで戦うのか。
趣味を少しかっこよく、本気でやってみる。
ここを突き詰めてまた戦っていきたいと思います。